テントサウナの自作ブログ&youtuber事例紹介

テントサウナの自作事例と課題

テントサウナとは

テントサウナとは、キャンプ用テント内にストーブも含めたサウナ環境を作ってしまうことで、自然の雄大さを眺めながらサウナを楽しみつつ、温まった身体を湖や川で締めることである。携帯性からもその人気は高く、SaunaCampFestival2019では160枚のチケットが30分で売り切れる程だ。2020年にも東京サウナーランドではテントサウナが大集合している。

saunacamp.net

 

www.village-v.co.jp

 

自作事例集

 また一般人から芸能人も含め数多くの人々が、自作テントサウナをyoutubeやブログで公開し、テントサウナを楽しんでいる。

ふたりで設営30分!特製テントでサウナキャンプを楽しむ | HANDIY

参考:テントサウナの作り方 – FUNTEST

予算5万円でサウナを自作する実験(2) 構想&準備編: 温泉・温浴コンサルタントブログ【一番風呂日記】

テントサウナ(2代目)をDIYで自作しました!使用したテント・煙突の断熱・かかった費用も公開!

【テントサウナをDIYで自作する!】準備したもの

DIYでサウナを自作!テント内に作ってみた結果…w - YouTube

自作でテントサウナをDIY!冬キャンプで汗かいて川に飛び込む? - YouTube

薪ストーブを自作してみた〜手作りサウナ小屋のDIY解説・第二話〜 | 株式会社LIG

やってみました! お庭でサウナ | デジモノステーション

 

彼らが自作する主な理由の一つとして、テントサウナが高額であることが挙げられる。

購入すれば10万~170万である一方で、5万円あればおよそ自作できると思われることは魅力的と言える。

MIZU JAPAN STORE

 

テントサウナの自作における課題

一方で、テントサウナには自作において幾つかの課題がみてとれる。実際、幾つかのブログでは期待された温度に至らなかった、クオリティを追求した結果として約10万円と費用が高額になってしまったことが報告されている。


おおまかには下記に分類される。

  • 持続的な断熱性とコストの課題
    • 空間(≒テント)の断熱
      • 安易なタープ(運動会本部とかのアレ。安価。)改造では足元寒い
      • 断熱シートを多層的にするとコストが上がる
    • 熱源(≒煙突)と空間の間の断熱
      • 空間の中に熱源置くなら問題なし、典型的テントに穴開ける場合は専用商品もあり
      • 熱源とテントを空間として分ける場合、石膏ボード等が使われていたがサイズによりコスト高
      • サウナ石の周りも断熱させる必要も要検討
  • 熱源品質とコストの課題
    • ストーブ
      • 最も良く使われているのはホンマ製作所の薪ストーブ
      • より高品質なストーブ(薪、電気、アルコール)はコスト高
    • サウナ石
      • 安いストーブだとサウナ石が載らない、重さに耐えられない
      • サウナ石そもそも高い、花崗岩のポテンシャル不明
  • 設営の課題
    • 携帯性
      • 設営備品は持ち運びしやすい容器や重さに収まっているか
    • 設営時間
      • 現実的な時間で設営できる手順に収まっているか

(*) 【楽天市場】ホンマ製作所 薪ストーブ ステンレス黒耐熱 窓付 時計型 ASW-60B:Arcland Online 楽天市場支店

 

 何となくの次善解は、とにかく隙間は作らず断熱材被せて多層構造にして、コスパの良いホンマ製作所の時計型の薪ストーブを使いつつ、必要とするサウナ石(<100kg)を載せられる構造を用意するパターンが想像できる。しかしこれでも、十分な温度に到達できるか、その温度を保てるかは、制作品質に大きく依ることが考えられる。

 その他にもサーキュレーターや一酸化炭素メータ、ベンチの高さ等、凝るポイントは多くありそうで面白い。

 

「それレンタルでもあるよ」

 ただここまで頑張って作らなくても、実は一泊3万程度でレンタル可能である。もっともサウナストーンやロウリュ、ベンチ等は往々にして別オプションであり、4万程度になることを考えると品質が担保できれば自作は良い選択と考えられる。

サ道で話題|テントサウナレンタルサービス【トトノウジャパン公式サイト】

 

いっそテントでなくても寝袋サウナでいい

 後は、必要な熱量とか概算できるのかな~とか、テント構造も折角携帯性が高いのであればもっと自由にならないかな~とか考えてみたい。もう寝袋みたいなものでもいい気がしているんですよね。

 この手のポータブルスチームサウナ、どれもやたら高いし評価低いのでそれこそ自作の余地ある気が。

f:id:yoshi_2210:20220305113450p:plain

 

参考になれば幸いです。
よいサウナライフを!!!

 

泣いてるポケモンの顔が好き

ポケモンの泣き顔がかわいい。

ポケットモンスター「めそめそメッソン」を20回程度リピートした。

メッソンはポケットモンスター ソード&シールドにおける御三家の一匹。

泣き虫で泣いたり水にぬれると透明になる。

『メソ~~』『ソメ~~~』

とにかくかわいい。

しかも異様に歩くのが遅い。走れないのである。実際にゲームでも歩くのは毎秒1m以下っぽい。

最高にかわいい。

 

最近しんどい事ばかりなので、一緒に泣いて消えたい。

『ソメーーーーー』

 

f:id:yoshi_2210:20200823190212p:plain

めそめそメッソン

ズムキャバ・オンラインキャバからみる、オンライン男女交遊について

要約と目次

ズムキャバやオンラインキャバは時代の要求に応えているが、その他サービスとの優位性の獲得は難しい。キスを伝える触覚提示デバイスもあるが実用にはほど遠く、最低1万円程度で環境構築ができるASMR(バイノーラル録音)を付加価値とすることが可能と考えられる。

時代はオンライン男女交遊を求めている

 未だ納まる所をしらないコロナの脅威は、都にクラブ、バー、ストリップ、漫画喫茶、映画館等の業態に休業要請を出させるに至った。一方で、ユーザー側の需要は無くなる訳はなく、国際的にも様々な形でその発散が試されている。

 海外のマッチングアプリにおいては、連絡先交換前にアプリの機能内でテレビ通話ができるものがリリースされている。対面デートが当分難しい昨今、基本テキストベースの国内アプリにおいても、この機能の実装は好ましいのではないだろうか。あとVRはなんだかんだやはりすごいよね。

MIT technology review "How coronavirus is transforming online dating and sex"https://www.technologyreview.com/2020/03/26/950282/coronavirus-online-dating-sex/#Echobox=1586441892

 Strip club launches free VR dances for coronavirus self-isolation:

https://nypost.com/2020/03/17/strip-club-launches-free-vr-dances-for-coronavirus-self-isolation/

 

 国内ナイトクラブ業界においても、LINEを用いたオンラインキャバクラやZoomを利用したズムキャバが始まっている。金額も1時間2200円と比較的安価で利用したいライト層も多いのではないだろうか。(https://onlinecaba.com/)もっとも、”ネットキャバクラ”という名前では、割と歴史が長いサービス形態の様だが割愛する。 

 一方オンラインホストは、2013年からGUYNETなるサービスが開始されていたようだが、現在サイトにはつながらない。その他もGoogleSEOを勝ち抜いてくるサイトも見当たらなかった。やはりホスト好きな女性は対面を求める傾向があるのかもしれない。

 

 これらナイトクラブのオンライン化は目新しく映るが、元々接客のプロではない男女間の遠隔交遊は、既に多く存在している。

 例えば、”スカイプちゃねるw”はユーザーが性別情報と目的を記載し、SkypeIDでつながる掲示板だ。勉強や寝落ち作業の相手探しや、共通の趣味で盛り上がるようだ。

 無論、”Youtuber”や”イチナナライバー”の配信における投げ銭システム。将又、素人サービスプラットフォームで提供されるコミュニケーションも、広い意味ではキャバクラ・ホストの類型と言えるだろう。

 また、かつて世間を騒然とさせた”JKモーニングコールhttps://jkmorning.com/”も忘れることはできない。ちなみに2016年2月27日に正式にサービス開始がされ、2019年12月にサービス再開の動画も配信されている。販促というよりドキュメンタリーだが、サービスの0-1と1-100の違いと負担の重さが滲みまくっている。大変だったんだな。https://www.youtube.com/watch?v=k18YD809vGI

オンライン交遊における差別化とASMR

 直感的にはオンラインナイトクラブサービスは、相席屋マッチングアプリの台頭によって流出する若年層を取り戻すライトサービスになれるのではないかとは思う。美貌と会話術で、プロとしての差別化を行う形だ。

 しかし今回は、ラジカルな差別化としてASMRについて調べてみた。

ASMR(Autonomous Sensory Meridian Response):

直訳すると自律感覚絶頂反応もう言葉の響きがまずい。人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、脳がゾワゾワするといった反応・感覚の事である。因みにバイノーラルは、イヤホン等を使うと立体的に聞こえる録音方法の事。

 絶頂というにはほど遠いが、耳かき音、心音、炭酸音、囁き声が、イヤホン越しに聞こえる距離感には、言葉にできない凄みがある。その他にも創意工夫が多く面白い。

 ex. https://www.youtube.com/watch?v=GgkUiWCktxM

 

 これらを利用した動画は、女性向けがやや多い印象があるが、これは古来よりオタク業界には、超豪華声優陣による由緒正しい「羊でおやすみCD」や「週間添い寝CD」があり、受け入れる土壌が既にあったからとも考えられる。嘘かもしれない。既に作られているコンテンツをオンラインホストとして水平展開することも可能だろう。男用コンテンツはなんというか、良い。

 

 機材類に関しては、専門サイトに纏められている。最小構成は、左右に指向性が付いた専用マイク、延長ケーブル、iphoneで、1万円前後で整う。https://asmrlabo.com/livehaishin-osusumekizai/#i

 2000円追加位のオプションサービスにして、マイクの横あたりにキスとか動画と音が同期していれば結構臨場感ある気がする。飽くまでアイデアである。怒らないでほしい。

 

触覚提示との融合への展望

 ASMRは強力だが、音と動画だけではどうしても物理コミュニケーションの代替になりきれない。触覚、やはり人類は距離を超えて、触覚を電子に載せた時に初めて、新たな体験を得られるといえよう。

 ハプティックデバイスの開発とその研究は、Facebookを始め世界中で今非常にホットな分野である。その中には、Kissをメッセージ化させて送る研究もある。舌そのものを再現するハードも開発されるなど、とりあえずアイデアは膨らむばかりだ。

 

 ただ、視覚に対するヘッドマウントディスプレイのように、触覚に対するデファクトスタンダードを確立することは容易ではない。イリュージョン社の某最強”触覚センサー内蔵のフルボディーVRセット”は、飽くまで現状の合理的帰着と信じている。最後は、あらゆる形態や質感に変化可能なゲルとかになるのだろうか。

 遠隔交流が、十分に妥協レベルで可能になった時、人類の働き方や生き方はより自由になると考えられる。楽しみである。

 

The Kissenger simulates kissing your long-distance lover

Cheok, Adrian David, and Emma Yann Zhang. "Electrical machine for remote kissing, and engineering measurement of its remote communication effects, including modified Turing test." Journal of Future Robot Life Preprint (2020): 1-24.

www.youtube.com

Licker:

Shijo, Ryota, et al. "Licker: A Tongue Robot for Representing Realistic Tongue Motions." SIGGRAPH Asia 2019 Emerging Technologies. 2019. 27-28.

f:id:yoshi_2210:20200412003358p:plain

Shijo, Ryota, et al. "Licker: A Tongue Robot for Representing Realistic Tongue Motions." SIGGRAPH Asia 2019 Emerging Technologies. 2019. 27-28.



悔しいけどライフハック本が刺さった話

何故業務が終わらないのか

 私はサラリーマンである。職責がやや広いきらいはあるが、特段変わっているわけではない。なのに終わらない。帰れない。寝れない。ちょっと普通じゃない。体が本格的に壊れてきたので、一度仕事のやり方を見直す必要があった。

 そこで本屋で物色していると、『仕事と自分を変える「リスト」の魔法』を自然に手に取っていた。普段は妙なプライドが邪魔して絶対に取らない類のタイトルではあるが、心が弱るとはこういう事である。

f:id:yoshi_2210:20200411154923p:plain

仕事と自分を変える 「リスト」の魔法 堀 正岳

 

TODOリストが形骸化している

 つらいことは文章化させると心の平穏を取り戻せることは、今迄の人生経験にも裏打ちされている。実際TODOリストを作るだけでも、だいぶ落ち着くものだ。

 吐き出す作業は”ブレインダンプ”と著書では表現されており、”ダンプ(電子データをシステムから吐き出す際の表現)”が大好きな私はその表現を気に入った。ブレインダンプしよう。

 しかし、ブレインダンプして作ったTODOリストが終わらない。1週間たっても最初の5行が変わらない。そんな事が起きた事はないだろうか?私はある。無能の証左である。言い訳させてください。

 私の業務は主に ①ビジネス戦略の構築と社内オペレーションへの実装 ②全国営業補佐と顧客トラブル対応 ③特別案件へのPMとコンサルティング に分けられるが、業務配分と優先順位がダイナミックに変動する。正確には、業務指示がウォーターフォール型ではない為、業務指示が各所から乱発し、私の中の優先順位を上げようと煽り連絡が横行するのだ。特に②。

 

そんなことは皆同じだった

 言い訳も虚しく、本では既に陥りがちな問題として上記は列挙されている。人類の歴史からすれば、私の悩みなど先行研究があって当然なのだ。

 特に、センセーショナルな例ではあるが、ベツレヘム鉄鋼社が当時コンサルタントとして名をはせていたアイビー・リー氏から受けた指摘は、「おっしゃる通りです、、、」のお気持ちになれる。

  1. 毎日の終わりに、次の日に実行する最重要なタスクを6つ以下、書き出す。
  2. それら6つに、優先順位をつける
  3. 明日出社したなら、その6つの中で最重要タスクを終わらせること。それが終わる迄は次のタスクに進んではいけない。
  4. 次のタスクも同じ要領で進め、1日の終わりに完了していないものは次のリストに加える事。
  5. これを毎日、必ず繰り返すこと。

最後は箴言で締めくくられている。

 

「仕事を進めるとは、優先度の高い少数の重要なタスクと向き合うことだ」

 

はーーー。

 

諦められるようになろう

 私は全ての抱えているタスクを自分の手元から放たないと心の平穏が得られなかった。金夜は野球のノックでボールを打ち続けるが如く、朝3時までメールを打ち切らないと週末に休んだ気がしない。だが友人の声が改めてこだまする。「それはお前の仕事じゃなくて、会社の仕事だから。」 

 煽り電話やメールに負けない、鈍感力が、必要なお年頃なのかもしれない。 

 

 素直なのでまずTODOリスト。あとはやってみるか。

・TODOとPedingをカラム分けした独自リストを作成

・業務日の19:00~19:30はリストを更新作成し、上長に提出でリガーを保つ。

・リスト内TODOを終えるまでPendingに手を付けない。

・所要時間を鑑みて明らかに無茶があるものは、週次で上長報告。

 

自分を言語化する意味

 本では、リストを活用した自己分析も触れられている。「本当に好きな映画3本」をあげられるだろうか。私は色々みているはずだが怪しかった。これは他人の人生を生きき過ぎていないか、という警鐘として捉えられる。 

 秀逸なまとめ記事や誰かのツイッターに共感することは、楽でし気持ちがいい。上位互換が簡単に見つかるこんな世の中では、自己分析は自らの卑小さを浮き彫りにしてくるので正直あまり好きでない。だが、自分を言語化することを恥ずかしがって怠っていると、肝心な時に決断をする材料がなくなりそうだ。社畜という自虐もほどほどに。

 

 ところでプロフィール帳とか小学生のとき流行ったけど、あれ100均で売ってるのかな。

f:id:yoshi_2210:20200411154610p:plain

プロフィール帳 https://pi-suke.hatenadiary.jp/entry/2017/09/07/204924

 

 

 

そのほかTIPS

  • 1-3-5リスト:最重要タスク(1)、重要タスク(3)、雑用(5)
  • タスク粒度は本人が気になるレベルで設定
  • DoingリストとPendingリストでカラム分け
  • 週次レビューの設定:重要A(前日残タスク)、雑用B(前日残タスク)、重要C(当日タスク)、雑用D(当日タスク)があるとき、どれからやるのか。絶対起きる。
  • トリガーリストでブレインダンプする:質問文テンプレートでダンプしやすくする。ex.カレンダーにないスケジュールは?早めに始めて楽になる仕事は?後でリスクになることを忘れてない?いわれる前に提案すべきことは?謝罪や説明すべき対応で先送りにしていることは?
  • 分人思想でタスクの矛盾をバランスする:家庭と仕事のバランス的な

その他にも、色々あるが省略。飽きてきた。

特にビジョンに関する長期的タスク管理(世界旅行に行きたいっていうけどいつ行くの問題)については完全に省いている。

 

 

照明を探す

「丸いダサい照明は嫌だ」

気持ちはわかる。家電量販店の照明スペースにある量産品は家庭的過ぎてテンションは下がる。デザインにお金は割きましょう。

部屋の明るさと単位

下記サイトがわかりやすい。何ルーメン必要なのか把握する。

家は3000ルーメンを2セット。つまり~240Wを2セット用意すればOK。

https://journal.anabuki-style.com/how-to-choose-the-brightness-of-the-lighting-fixtures

f:id:yoshi_2210:20200410124320p:plain

そもそも取り付けられるのか

f:id:yoshi_2210:20200410133205p:plain

フル引掛けローゼット https://www.seikatsu110.jp/electrical/et_light/13842/

色んな引掛けがあるが、両脇の金具っぽいのがあると耐荷重が安心。

引掛けがそもそもない場合は要工事。ふつうある気がする。

 

照明のタイプ

好きなタイプと名前を理解して、検索できるようになる。

https://www.biccamera.com/bc/c/info/purchase/light_qa.jsp

f:id:yoshi_2210:20200410125557p:plain

大変わかりやすい図

最近はオシャなものが多い。間接照明でもめちゃくちゃ高いものがある。

今回はシーリング1つと、スポットライト4連を2つにした。

https://www.low-ya.com/category/LIGHTING_CEILING/FC03_G1015.html

https://www.akari-lab.com/item/ilelulc10929.html

 

電球を選ぶ

要注意:LEDシーリングライトには電球は”必要ない”。一体型という認識でOK。

「LEDシーリングライトがランプ交換不可なのにお得な3つの理由」費用対効果は色んな考えあり。https://enechange.jp/articles/led-ceiling_light-2

 

今回はスポットライト4連型照明に付ける電球を買う。

「電球色」「昼白色」「昼光色」で色合いが変わる。日常生活は「電球色」、仕事は「昼光色」がよさそう。https://www.denkyuya.jp/magazine/297/

 

昨今は、色んな電球を選ぶことができる。リビングには面白半分で3を買ってしまった。

 

1.家のスイッチ一つで色を切り替えられる調色電球

1個1900円位 

2.別リモコンやスマホで、電球色、昼白色、昼光色の色温度調色が可能な電球

1個1280円位 

3.別リモコンやスマホで、フルカラー調色可能な電球

1個1800円位。PHILIPSの”HUE”がメジャーなのかな?

4.単色単一電球

 

 

 

ホントはこれがほしかった

 三菱電機の青空照明「misola」(みそら)実物を見てきた。本物の空と区別不能

https://news.livedoor.com/article/detail/17881052/

 

 

 

中央線沿線で家を探す

家ってどう探すんだ

SUMOだかで調べて、地元の不動産屋行って、下見して契約すればOK?

みたいなレベルからスタートしている。

繁忙期の情報速度の前に、ネットやアプリは無意味。

売り切れ続出商品を買うことが苦手だから、住居探しも苦手だろうなと思っていた。

基本、予想通りだった。

f:id:yoshi_2210:20200322115518j:plain

アプリで調べて、店舗に行って、半日粘って退店した私

とはいえ競争率の高さは回転率の高さ。幸い決まったがメンタル削られる作業に変わりない。根本的なITインフラの問題な気がするが、、、

 

下記纏め。

期間:二人の希望条件決めを除けば、実質1日

 2020/2/8~2020/2/14(決定、契約処理開始) 

結果:中央線沿線(三鷹~新宿間)、2DK、家賃16万、駅徒歩7分

 最近の間取りは1LDKがメジャー?中央線沿線でも16万なら、ギリ2DK徒歩10分あり
 荻窪、中野、東中野はそれなりにある印象を受けた。

気付き:まず実店舗に訪問しないと何も解らない。即決の準備が必要。

 業者のみが見れる専用Webが情報として”神様”の様だが、住居検索アプリのDB更新はリアルタイムではない。よって2月3月等の繁忙期は、図らずも物件が”囮物件”になりがち。加えて重複契約がない様に、内覧前に前契約書を書くことに。休日は他店舗で座っている人間と書類の受理タイミング戦争が始まる。

 

下記詳細

f:id:yoshi_2210:20200322113917p:plain

住居選択プロセス

 

 

おまけ

心が折れて退店した後に即逃げ込んだ近くのペットショップ。

友人の唱える「意思決定には”WILLパワー”が必要。1日の”WILLパワー”には限りがある。」という言説に則るなら、「”WILLパワー”の枯渇にはアニマルセラピー」

f:id:yoshi_2210:20200322115748j:plain

f:id:yoshi_2210:20200322115752j:plain

 

 そのほか

・内覧時に、家具の決定と搬入に必要な数値を正確に把握する必要がある。

・家具の選定は、まず店頭の説明員の方に任せて、2件廻ればよくわかる。

・免許証を持たない場合、マイナンバーカードがないと面倒。

 

 

ベッド類を探す

そうだ、ベッドを買おう

ある日、彼女の家のベッドで寝てわかったことがある。

「ベッドって、”コイル”でできているんだ、、、」

背中で始めて金属を感じた24歳だった。

睡眠の質を上げると人生効率が上がるらしい。正直”睡眠の質”は宗教と思っていたが、そうも言ってられない疲労を感じる昨今。これを機に、憧れのふわふわベッド生活を手に入れるのだ。だが今迄ベッドを買ったことがないので、何をどう買えばいいのか分からない。相場も解らない。調べた結果を纏めた。

ベッドの構成品

マットレスは結構良いものを買った。クイーンサイズで揃えると備品も高いので驚く。

構成品 補足 金額 購入元
マットレス 高いやつは、マジでよい。 210,000 GUSUKA
ベッドフレーム ヘッドボード(頭方向の板)の電源有無、
収納スペースの有無、色々ある。
↑含む(70,000) 同上
ベッドパッド マットレスに載せる要は汗吸収シート。 3,580 Amazon
ボックスシーツ マットレスに被せる。シーツの端にゴムが入っててBOXというよう。 5,380 Amazon
掛けふとんカバー デザイン性で選ぶ。 ↑含む Amazon
掛け布団 羽毛布団にした瞬間高くなる。 7,000 NITORI
枕・ピロケース なじみのモノを持ってくる。 持込
タオルケット 季節によっては要る。 持込
ベッドスロー ホテルとかにある、ベッドにかけるオシャな布。 保留

 

FYI:ダブルは結構狭い。シングル二人分という揃え方もある。

一人用:S(シングル)、SD(セミダブル)

二人用:DB(ダブル)、Q(クイーン)、K(キング)

 

どうやって買えばいいんだ、、、

基本決めるのはマットレス

細かい相場は下記URLに譲るとして。https://min-katsu.com/mattress/1005/

マットレス予算は20万とした。(Qだと4万~30万、、、だったのか。)

 

世は大コロナ時代。ネット購入は楽だが、結論ベッドは販売店で買った方が良いと思う。細かいことはググるより、販売員の説明の方がやはり情報濃度が高い。

 

1.まず家電量販店の販売員から、本ページの様な基礎を教えてもらった。

2.タイミングよくセールやってたので、ためし寝ができる専門販売店に行った。https://www.guska.jp/ 関連品もセットで購入。

 

後は、ネットでいい。amazonとnitoriでOk。

とにかく良いマットレス、やばい

マットレスにもブランドがあり、高級ホテルのベッド採用でシェア率とかあるみたい。

https://bed205.com/mattress/bedmaker

体圧分散計測器もつかいつつ、硬いのと柔らかいのと、どちらが良いか。寝て決めるべし。柔らかいのが好きだったマン。

 

ちなみにマットレスで35万位するのも寝たけれど、半端じゃない。あれは人を出勤できなくするので老後の楽しみにする。